top of page

学会発表 Presentation

2022

(12) ○武田紀彦, 藤田空良, 村上果歩, 本田ちひろ, 安井基博, 上田昌史
第48回反応と合成の進歩シンポジウム, 口頭発表, 1O-11, 千葉市民会館(千葉) 2022年11月28日
オキシムエーテルのα位での極性転換を利用した縮環ピロール合成法の開発

(11) ○池上はる香, 安井基博, 武田紀彦, 上田昌史
第72回日本薬学会関西支部総会・大会,  ポスター発表, P3-59, 摂南大学枚方キャンパス(枚方)2022年10月8日
アゾメチンイリドの分子内[3+2]付加環化反応による高三次元イソオキサゾリジン合成法の開発

優秀ポスター賞受賞しました!おめでとうございます! (インタビュー)

(10) ○永井皓也, 安井基博, 寺尾まりな, 武田紀彦, 松原浩, 上田昌史
第72回日本薬学会関西支部総会・大会,  ポスター発表, P3-58, 摂南大学枚方キャンパス(枚方)2022年10月8日
カルバモイルクロリドのラジカル環化による短工程β-ラクタム合成法の開発

優秀ポスター賞受賞しました!おめでとうございます! (インタビュー)

(9) ○前田凌弥, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第72回日本薬学会関西支部総会・大会,  ポスター発表, P3-60, 摂南大学枚方キャンパス(枚方)2022年10月8日
ケトエステルの還元的O-H挿入反応を利用したオキシムエーテル合成 

(8) ○藤岡広樹, 福見航平, 安井基博, 武田紀彦, 上田昌史
第51回複素環化学討論会, 口頭発表, 2O-05, 大阪大学コンベンションセンター(吹田) 2022年9月15日
N-シクロプロピルヒドラゾンのC-H活性化を介した新規ピラゾール合成法の開発

(7) 安井基博、○永井浩也、寺尾まりな、武田紀彦、松原浩、上田昌史
第42回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」(オンライン),  ポスター発表, 2022年8月10日
カルバモイルクロリドのラジカル環化による短工程β-ラクタム合成法の開発

(6) ○池上はる香, 安井基博, 武田紀彦, 上田昌史
第42回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」(オンライン),  ポスター発表, 2022年8月10日
アゾメチンイリドの分子内[3+2]付加環化反応による三次元イソオキサゾリジン合成

(5) ○藤岡広樹, 福見航平, 安井基博, 武田紀彦, 上田昌史
第42回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」(オンライン),  ポスター発表, 2022年8月10日
N-シクロプロピルヒドラゾンのC-H活性化を介した新規ピラゾール合成法の開発

(4) ○小西 恵地, 久宗 紗与理, 松本 大輝, 安井 基博, 武田 紀彦, 上田 昌史
日本薬学会第142年会 (オンライン),  口頭発表, 28T-pm15S, (名古屋)2022年3月28日
N-アジリジニルアミドの環拡大反応による5,6-ジヒドロ-(4H)-1,3,4-オキサジアジン合成

(3) ○武田紀彦, 犬飼千智, 松尾彩恵, 安井基博, 泉安彦, 八巻耕也, 小山豊, 上田昌史
日本薬学会第142年会 (オンライン),  ポスター発表, 28PO5-pm1-02, (名古屋)2022年3月28日
共役N-アルコキシラクタムへの求核付加-骨格変換反応を利用した3-アロイルピペリジン合成法の開発

(2) 武田紀彦, 松崎大力, 岡崎梢, 安井基博, ○上田昌史
日本薬学会第142年会 (オンライン),  ポスター発表, 28PO6-pm1-12, (名古屋)2022年3月28日
ヒドラゾンのダブル環化反応を利用したスピロインドリン構築法の開発

(1) ○藤岡 広樹, 福見 航平, 安井 基博, 武田 紀彦, 上田 昌史
日本薬学会第142年会 (オンライン),  口頭発表, 27M-pm13S, (名古屋)2022年3月27日
N-シクロプロピルヒドラゾンの C(sp3)-H 活性化を駆動力とするピラゾール合成 

アクセス

〒658-8558​

神戸市東灘区本山北町4-19-1

神戸薬科大学 薬品化学研究室​ (C棟5階)

​​

Copyright © 神戸薬科大学薬品化学研究室 2024.

All Rights Reserved.

contact: medchem@kobepharma-u.ac.jp

bottom of page