学会発表 Presentation
2023
(19) ○武田紀彦, 前田凌弥, 宮下友貴, 安井基博, 上田昌史
第49回反応と合成の進歩シンポジウム, ポスター発表, 1P-23, じゅうろくプラザ(岐阜) 2023年11月6日
“ジアゾ基を用いない還元的O-H/N-H挿入反応の開発 ”
(18) ○阪本海人, 安井基博, 井實果穂, 武田紀彦, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-027, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“アルキンを有するO-ビニルオキシムの環化反応による3-ヒドロキシ-2,4,6-三置換ピリジン合成”
(17) ○岩本彩佳, 安井基博, 武田紀彦, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-012, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“ジアゼンのフラグメンテーションを基盤とする炭素-炭素結合形成反応の開発”
(16) ○一文字彩乃, 武田紀彦, 安井基博, 松原浩, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-001, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“N-アリルヒドラゾンのC-H官能基化を利用した酸化的環化反応”
優秀ポスター賞受賞しました!おめでとうございます! (インタビュー)
(15) ○泉田真緒, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-019, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“N-(アリールアミノ)ラクタムの[3,3]-シグマトロピー転位反応の開発”
(14) ○友田陽菜, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-039, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“ヒドラゾンのα位での極性転換を利用したインドール誘導体合成”
(13) ○増井絢音, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-006, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“ジアゾフリーな還元的O-H挿入反応の開発:ヒドロキサム酸の修飾”
(12) ○齋藤大輔, 武田紀彦, 松崎大力, 安井基博, 上田昌史
第73回日本薬学会関西支部総会・大会, ポスター発表, P2-026, 神戸学院大学ポートアイランド第1キャンパス
(神戸)2023年10月14日
“イミン誘導体のダブル環化反応を利用したスピロジヘテロ環構築法の開発”
優秀ポスター賞受賞しました!おめでとうございます! (インタビュー)
(11) ○安井基博, 藤友汐音, 小西恵地, 武田紀彦, 上田昌史
第52回複素環化学討論会, 口頭発表, 2O-05, 東北大学百周年記念会館川内萩ホール(仙台) 2023年10月13日
“N-アミノプロピオル酸アミドから生じる環状アミンイミド中間体の変換を鍵とするジヒドロピリミジノン合成 ”
(10) ○藤岡広樹, 安井基博, 浜田翔平, 福見航平, 武田紀彦, 小林祐輔, 古田巧, 上田昌史
第39回有機合成化学セミナー, ポスター発表, 淡路夢舞台国際会議場(淡路島)2023年9月21日
“パラジウム触媒によるN-シクロプロピルヒドラゾンのC-C結合開裂を介したピラゾール合成法の開発 ”
(9) ○一文字彩乃, 武田紀彦, 安井基博, 松原浩, 上田昌史
第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」, ポスター発表, P-01,
京都工芸繊維大学 60周年記念館(京都)2023年8月8日
“銅触媒によるN-アリルヒドラゾンのC-H官能基化を利用した4-ホルミルピラゾールの合成”
(8) ○阪本海人, 安井基博, 井實果穂, 武田紀彦, 上田昌史
第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」, ポスター発表, P-09,
京都工芸繊維大学 60周年記念館(京都)2023年8月8日
“O-ビニルオキシムのN-O結合開裂を鍵とする3-ヒドロキシピリジン合成”
(7) ○齋藤大輔, 武田紀彦, 松崎大力, 安井基博, 上田昌史
第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」, ポスター発表, P-08,
京都工芸繊維大学 60周年記念館(京都)2023年8月8日
“ヒドラゾンの連続環化反応を利用したスピロインドリン構築法の開発”
(6) ○友田陽菜, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」, ポスター発表, P-13,
京都工芸繊維大学 60周年記念館(京都)2023年8月8日
“ヒドラゾンのC(sp2)-Hアミノ化反応を利用したインドール誘導体構築法の開発”
(5) ○増井絢音, 武田紀彦, 安井基博, 上田昌史
第43回有機合成若手セミナー「明日の有機合成を担う人のために」, ポスター発表, P-18,
京都工芸繊維大学 60周年記念館(京都)2023年8月8日
“ヒドロキサム酸を利用したα-ケトエステルの還元的O-H挿入反応の開発”
(4) ○阪本 海人, 安井 基博, 井實 果穂, 武田 紀彦, 上田 昌史
日本薬学会第143年会, 口頭発表, 28E2-pm03S, 北海道大学(札幌)2023年3月28日
“三価金触媒を用いた3-ヒドロキシ-2,4,5-三置換ピリジン合成”
(3) ○一文字 彩乃, 武田 紀彦, 安井 基博, 上田 昌史
日本薬学会第143年会, 口頭発表, 28E2-pm02S, 北海道大学(札幌)2023年3月28日
“銅触媒を用いたN-アリルヒドラゾンの酸化的環化反応による4-ホルミルピラゾールの合成”
(2) ○藤岡 広樹, 安井 基博, 武田 紀彦, 上田 昌史
日本薬学会第143年会, 口頭発表, 26E4-pm12S, 北海道大学(札幌)2023年3月26日
“N-シクロプロピルヒドラゾンのC(sp3)-H活性化とHeckアリール化の連続反応による5-アリールピラゾールの合成”
(1) ○武田紀彦, 菅沼陸, 安井基博, 上田昌史
日本薬学会第143年会, 口頭発表, 26E4-pm11, 北海道大学(札幌)2023年3月26日
“N-アルコキシラクタムの求核付加-脱水反応を利用したβ-クロロエナミン合成 ”